老舗家業の見習いブログ

100年以上続く老舗菓子屋の一人娘の奮闘記。家業を継ぐかはまだ未定です。

マーケティング知識も身につくPOP本!「売上が伸びる手書きPOP」

こんにちは。

麻(@asasyhrinne)です。

 

実は夏風邪を引きまして、昨日と今日は製造のお仕事を休んで、家で安静にしていました~・・・。

 

昨日は微熱もありちょっと辛かったんですが、今日は熱も下がって喉の痛みもなくなったのでだいぶ楽に。

 

今日は横になりながら、本を読んでました!

【100点以上の実例をオールカラーで収録】【ダウンロード特典「手書き文字練習帖」付き】 売上が伸びる手書きPOP」。

f:id:asasyh:20190531191056j:image

 

わが家業は製造業なので、POPを作る機会っていうのはそんなにないのですが(物産展みたいな販売イベントの時くらい)、それ以外にも商品のアピール方法を学べるかな?と思い購入。

 

うん、買ってよかった!

 

作例がとっても豊富!!

実際に使われたと思われる手書きPOPが、オールカラーでたくさん掲載されています。

 

これまで見てきたPOPの作例って、ドラッグストア向けや小売店舗向けが多いんですが、

こちらの本は個人店舗向けの「こだわり持って作った商品です」が伝わるPOPが多くてわかりやすかったです。

 

やや作風がかぶっていたり(キャッチコピーを下線入れて右上がりで書く、みたいな)、文字がつぶれているPOPもあるんですが、

逆に素人感が出ていて、「私でも書けるかも・・・?」って思わせてくれます(笑)。

 

売れる文言・レイアウト・配色のアイディアが具体的!

この本では「これを書いたらこれだけ売れるようになりました!」「これとこれの配色はすごく目立つ!」といった、そのPOPの具体的なポイントがちゃんと書いてあるので親切だな~と思いました。

 

こういう本って「本を読んで理解はできるけど、実際に自分の店で考えると、わからない・・・・」となることが多いんですが、

”お客さんからの質問とその回答を、そのままPOPに書けばいい"ってアドバイスには、なるほど!!!と感心しました。

「売り手の思いよりお客さんが主役」・・・。実はできてないことが多いやつです。

 

マーケティングの知識も身に付く!

POPの書き方だけじゃなくて、POPの置き方や、年代別にPOPに盛り込むべきポイント、業界別の成功例なども載っていて、

商品の陳列や、商品計画を立てる上でも役に立ちそうだな、と思いました。

 

絵の描き方・字の練習帳もついてくる!

POPを書こうにも、絵が描けない、字が下手・・・となると、なかなか手を動かせないんですよね。

でも、こちらはかわいいイラスト・字体を書くコツも載っているのが嬉しい!

ダウンロードコンテンツ付き!)

 

しかし、この本に載っている「絵は真似すればいい」っていうのはかなり真理だな、と思います。

 

いろんなこと全般に言えるんですけど、「まずは成功例をそのまま真似すること」ってすごく重要ですよね。

 

POPとかデザインとかになると、途端に「オリジナリティ出さないと!」って考えちゃうんですが、それすると一気に素人くさいデザインになっちゃう(←経験済み)。

 

とはいえ、著作権もあるので、堂々と書いちゃっていいの!?!?!とは思っちゃいましたが(笑)

 

 

 

 

5月も終わりですね。

実は来月、色彩検定2級を受けます!

これからももっとデザインの勉強したいな~。。