老舗家業の見習いブログ

100年以上続く老舗菓子屋の一人娘の奮闘記。家業を継ぐかはまだ未定です。

実家が自営業でも、失業保険はもらえる?

こんにちは。

麻(@asasyhrinne)です。

 

本日は、自営業者や家業がある人の失業保険はどうなる?ということについてお話しようと思います。

 

失業保険は、再就職のための就職活動期間中に、生活に困らないようにするための手当です。

 

私は東京の会社を退職し地元へ帰りましたが、実は最初から実家を継ごう、家業の手伝いをしよう、と思っていたわけではありません。

 

幼いころから家業の厳しさ、辛さを聞いていましたし、憧れの仕事に挑戦したかったんですよね~。

 

なので、失業保険を受け取りながら職探しができればいいなぁと考えていました。

 

しかし、実家が自営業してます・・・となると、

 

「家で働けばいいんだから、職探ししなくていいやん!」

 

「失業保険、受け取る必要ないよね!?」

 

となるんじゃないか?という疑問が・・・・。

  

結論:自営業の手伝いをしなければ、失業保険は満額受け取れる

失業保険を受け取っている間は、4週間に一度、就職活動実績を報告しなければいけません。

 

また、就職活動実績だけでなく、バイトや家業、ボランティアなどをした場合も、その日や時間、受け取った収入などを申告しないといけないんですね。

 

そこで、私は支給期間中、一切家業の手伝いをしませんでした。

 

それで受け取れるものが受け取れなくなるのはもったいないですからね!!(がめつい!!)

 

さらに念のため、実家が自営業だということは、ハローワークの人にも特に伝えていませんでした。

 (まぁ、手伝いをしないのであれば、あえて言う必要もないと思います)

 

でも、結果的に家業手伝いをすることになった場合

最初から家業を継ぐ、家業手伝いになるつもりで失業保険を受け取るのは、不正受給に当たります。

就職する気がないとみなされますからね。

 

私も就職活動をしながら失業保険を受け取っていたわけですが・・・・、

 

古参従業員さん(親族)の病気による無期限休職で人手不足になり、父母がとてもキツそうだったため、家業に入ることになりました。

 (一人欠けたらダメになる、零細あるあるですね!)

 

当時は、

 

「家業につく!?!?!

最初からそのつもりだったの!?!

はい不正!返還しなさい!」

 

・・・なんて言われないかな??とガクブルしていたのですが、

しょうがなく家業に入ることになった場合は、そういうことはないようです。

 

 職業訓練を受ける場合は就職先の報告を求められる

失業保険が満期になった後は、就職先が決まった報告はしなくてもよくなります。

 

しかし、失業保険をもらいながら職業訓練学校に通い就職する場合は、訓練終了後3か月は就職状況を報告するように言われます。

 

私も未経験職に挑戦するための基礎知識が欲しいということで職業訓練に通っていましたが、

 

訓練学校の先生に聞いたら、家業を手伝う=(家族の)会社に就職、という形で申請すればよいとのことでした。

 

一安心。

 

まとめ

  • 家業があっても、それを継ぐつもりがない・手伝わないなら、失業保険を受けられる。
  • 失業保険受給後、結果的に家業につくことになっても、今のところはおとがめなし(返還等は求められない)。
  • 最初から家業を継ぐ・家業手伝いになるつもりで失業保険を受け取ると(それをどうやって判断するかはさておき)不正とみなされちゃうので注意